数学のスライド教材の作り方をいくつか紹介します。こうして皆さんに使っていただけるよう、下手くそなデジタル教材を恥ずかしげもなく公開している私ですが、一番いいのは先生方自身が自分で思うようなデジタル教材がつくれるようになることだと思います。そのためのいくつかのポイントを説明していきます。教材作りの参考になれば幸いです。
最近では2年生の「箱ひげ図とデータの活用」のスライドを作りました。


私が説明で使用しているパワーポイントは2010です。古いので、コマンドの種類など多少今のものと異なるかもしれませんが、基本操作はほとんど変わらないと思います。
数学スライド教材の作り方に関するご質問は、こちらの掲示板にお願いいたします。